A組からは伊予舘、時雨蒼燕が進出。
優勝候補の伊予舘は集中打あり!中軸もあたってますね。
時雨蒼燕は粘り強いチーム。打の中心は4番藤牧。
B組からは越前大眼鏡、帝京学園が進出。
越前大眼鏡は試合巧者なにおいがしますねー。
帝京学園も似た感じのチームだと思います。
2位通過ですが一発勝負じゃ不気味です。
C組からは大阪桐光、秦野が進出。
3チーム得失点差の大混戦でした。
大阪桐光は鍵を握るのが打線の援護ですね。
初の秦野は主戦薗田が中心。桐光戦みたいに打撃戦に持っていくかもしれませんね。
D組からはウトナイ、智辯和歌山が進出。
ウトナイも投打共に強力!拙攻を気をつけることだけか!?
智辯和歌山は接戦にもって行きたいですね。先手勝負。
組み合わせも決まりましたがトーナメントの初戦は怖い(笑)。
個人的には秦野×伊予舘が注目かな。
いよいよ始まります♪
http://asada244.hp.infoseek.co.jp/koko/asada.htm