圧倒的な攻撃力と吉永投手の力投でしたね。
光星は青森勢として三沢以来の決勝でしたが、及ばず。
今大会は延長戦も多く劇的なシーンも多々ありましたね。
印象的なシーンはどの試合どんなプレーしたでしょうか。
「がんばろう! 日本」のスローガンのもと、東日本大震災からの復興を支援する大会。
試合開始も早めましたが、決勝も大会史上初となる午前開始でしたね。
順位 | 投手 | 校名 | 学年 | 投打 | 初速〜終速 |
1 | 辻内 | 大阪桐蔭 | 3 | 左左 | 156〜152 |
2 | 柳田 | 青森山田 | 3 | 左左 | 148〜144 |
3 | 中田 | 大阪桐蔭 | 1 | 右右 | 146〜142 |
3 | 松橋 | 駒大苫小牧 | 3 | 右右 | 146〜142 |
5 | 林 | 福井商 | 3 | 右右 | 145〜141 |
5 | 丹羽 | 土岐商 | 3 | 右右 | 145〜141 |
7 | 金本 | 酒田南 | 3 | 右右 | 144〜140 |
8 | 福井 | 済美 | 3 | 右右 | 143〜139 |
8 | 十亀 | 愛工大名電 | 3 | 右右 | 143〜139 |
10 | 山室 | 桐光学園 | 3 | 右左 | 142〜138 |
10 | 藤村 | 済美 | 3 | 右右 | 142〜138 |
10 | 毛塚 | 日本航空 | 3 | 右右 | 142〜138 |
13 | 古河 | 清峰 | 3 | 左左 | 141〜139 |
14 | 本田 | 京都外大西 | 1 | 右右 | 140〜137 |
14 | 遠藤 | 銚子商 | 3 | 右左 | 140〜137 |
16 | ダース | 関西 | 2 | 右右 | 140〜136 |
16 | 斎賀 | 愛工大名電 | 3 | 右右 | 140〜136 |
16 | 前川 | 静清工 | 3 | 右左 | 140〜136 |
19 | 三浦 | 東北 | 3 | 右右 | 139〜135 |
19 | 石渡 | 桐光学園 | 3 | 右右 | 139〜135 |
19 | 今井 | 春日部共栄 | 3 | 右右 | 139〜135 |
19 | 前嵩 | 沖縄尚学 | 3 | 右右 | 139〜135 |
19 | 宮島 | 松商学園 | 2 | 右右 | 139〜135 |
19 | 斉藤悠 | 福井商 | 3 | 左左 | 139〜135 |
25 | 藤井 | 天理 | 2 | 右右 | 137〜133 |
25 | 湯本 | 藤代 | 3 | 右右 | 137〜133 |
25 | 大越 | 日大三 | 2 | 左左 | 137〜133 |
28 | 深江 | 松商学園 | 3 | 右左 | 136〜133 |
29 | 竹中 | 智辯和歌山 | 2 | 右右 | 136〜132 |
29 | 二神 | 高知 | 3 | 右右 | 136〜132 |
29 | 前田 | 熊本工 | 3 | 右右 | 136〜132 |
29 | 及川 | 花巻東 | 2 | 右右 | 136〜132 |
33 | 渡辺 | 柳川 | 3 | 左左 | 136〜131 |
34 | 高山 | 東北 | 2 | 右右 | 135〜131 |
34 | 西所 | 関西 | 3 | 右両 | 135〜131 |
34 | 細川 | 高岡商 | 2 | 右右 | 135〜131 |
34 | 難波 | 春日部共栄 | 1 | 右右 | 135〜131 |
34 | 黒田 | 高知 | 3 | 右右 | 135〜131 |
34 | 長岡 | 日本航空 | 3 | 左左 | 135〜131 |
40 | 坂本 | 東北 | 3 | 右右 | 134〜131 |
駒大苫小牧が苫小牧市美園町の同校に凱旋
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050821&j=0071&k=200508211087
決勝戦は超満員になりました♪
京都外大西は一死1塁で3番の寺本がセンター前ヒット。
この返球が悪送球...これまで無失策の駒大苫小牧にミスが出て1点先制します。
しかしその裏、一死3塁から3番の辻の遊ゴロの間に生還し1-1の同点に...
京都外大西はこの日も先発の北岡から本田へ繋ぐ継投策です。
本田投手はランナーがでても落ち着いた処理でセカンドホースアウトにしていきます。
5回裏、駒大苫小牧は二死2塁から9番田中のサードゴロが1塁悪送球となり2対1に!
6回裏にも本田投手が打たれ3-1になります。
対する京都外大西は7回無死2塁から2番林のセカンドゴロをなんと1塁悪送球!
転がる間に1点返し、満員の球場内が盛り上がります。(^^;
こうなったらイケイケで5番五十川がライトへタイムリーを放ち3-3の同点!!!
しかしその裏、一死2、3塁から3番辻のセカンドゴロの間に1点取り4-3と勝ち越し!
さらに京都外大西にとって不運ともいっていい遊ゴロ内野安打が続き5-3とします。
いやー続きましたね(^^;
駒大苫小牧もこの日、先発の松橋が4回2/3を1失点、
その後の田中が最後すばらしい投球で締めくくりました。
9回はなんと3三振で駒大苫小牧が歓喜の優勝!!!
本当におめでとうございます!
今大会は本当に最後まであきらめないすばらしい試合が続きました。
愛工大名電、済美を破ったさわやかな清峰旋風!
応援が見れて良かった♪
平田、辻内ら超高校級擁する大阪桐蔭も印象的でした。
関西勢の活躍で地元の人も盛り上がったと思います。
伝統校同士の対戦。
本当にその他沢山ありすぎます。
1年生の活躍もありました。
ココシミュでもほしいなーってのがてんこ盛りだったです(笑)
終わっちゃうと寂しいなー。
第15日(決勝) | |||
第1試合 | 京都外大西(京都) | 3-5 | 駒大苫小牧(南北海道) |
【決勝】 京都外大西(京都) 3-5 駒大苫小牧(南北海道)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
京都外大西 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 7 | 2 | |
駒大苫小牧 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 0 | x | 5 | 9 | 2 |
アジアAAA代表も決定したようです。
http://www2.asahi.com/koshien/news/OSK200508200063.html
ちょっと小ネタ...
吉田ジュニアクラブ全国3位に...
日本リトルシニアで新潟が初の8強入り...
将来に繋げてほしいなー(^^;
第1試合は疲労の観が見える宇部商の好永を攻め、京都外大西が先制!5回表までで3-0に...
しかしここから宇部商の反撃!
変わったスーパー1年生の本田を攻め2点返すと6回にも無死満塁からエラーや適時打で
3点返し5-3と逆転します。
しかし7回表すぐに京都外大西は連続タイムリーで6-5と逆転します。
これだけでは終わりません...その裏、宇部商は同点タイムリーで6-6に...
そして8回裏には犠飛で7-6とまた逆転します。
しかし9回、京都外大西は無死1、3塁の好機で投ゴロ...
3塁ランナーが飛び出しランダンプレーに...
なんと三塁に追い詰めるもセーフになり1塁ランナーが飛び出してるのを見た好永が
1塁に投げたもののそれが悪送球になり一気にホームインで8-7とまたひっくり返します。
さらに適時打で10-7と3点差に...
宇部商も9回粘りましたが結局10-8で京都外大西が勝利しました。
好永投手はもうへとへとだと思います。
本当にお疲れ様でした。
第2試合は駒大苫小牧が2回に連打で一挙5点!いきなり5-0とします。
強打の大阪桐蔭は5回まで駒大苫小牧の田中にノーヒットに抑えられます。
6回に初ヒットが生まれると7回に川本の適時打と、辻内の2点本塁打で3点返します。
そして8回に3番小林が2点タイムリーでとうとう同点にします。
辻内は終盤に行くにつれ序所に調子を取り戻し三振の山を築いていきました。
試合は5-5のまま延長戦に...
そして延長10回、駒大苫小牧は一死3塁から3番辻が貴重のタイムリーで6-5にします。
その裏、大阪桐蔭は捕逸で2死2塁にし同点のチャンスでこの試合ノーヒットの怪物平田!
やっぱり、こういう打者はこういう場面ででてくるんですねー...
しかし、最後はハーフスィングを取られゲームセット!
駒大苫小牧が2年連続決勝に駒を進めました。
すばらしい準決勝をありがとう!
第14日(準決勝) | |||
第1試合 | 京都外大西(京都) | 10-8 | 宇部商(山口) |
第2試合 | 駒大苫小牧(南北海道) | 6-5 | 大阪桐蔭(大阪) |
【準決勝】 京都外大西(京都) 10-8 宇部商(山口)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
京都外大西 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 3 | 0 | 4 | 10 | 15 | 2 | |
宇部商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 3 | 1 | 1 | 1 | 8 | 13 | 3 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 計 | H | 失策 | ||
駒大苫小牧 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 10 | 0 | |
大阪桐蔭 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 5 | 7 | 2 |
いよいよ決勝戦です。
決勝の組み合わせは京都外大西(京都)と駒大苫小牧(南北海道)になりました。
どちらも力のあるチームなので良い勝負になる事を期待しています。
京都外大西は本田にやや疲れが見えるのか少し不安です。
キレを取り戻せるか...
もし勝つなら三原マジックが見られるでしょう。(笑)
駒大苫小牧は堅守でミスの少ないチームです。
僕は夏の連覇するような気がしますが...はたして...
第15日(決勝) | |||
第1試合 | 京都外大西(京都) | - | 駒大苫小牧(南北海道) |
第12日(準々決勝) | |||
第1試合 | 京都外大西(京都) | 9-1 | 樟南(鹿児島) |
第2試合 | 鳴門工(徳島) | 6-7 | 駒大苫小牧(南北海道) |
第13日(準々決勝) | |||
第1試合 | 東北(宮城) | 4-6 | 大阪桐蔭(大阪) |
第2試合 | 日大三(西東京) | 3-5 | 宇部商(山口) |
大阪桐蔭の平田が3本塁打で第66回大会の清原(PL学園)に並ぶ大会タイ記録だそうです。
東北は一時逆転しただけに残念でした。
でも良いチームでしたね。
宇部商は接戦に持ち込めばと言いましたが、まさかこんな展開までは予想しなかった(笑)
9回にライトオーバーの三塁打で逆転!好永の中前適時打で5-3として逃げ切りました。
【準々決勝】 東北(宮城) 4-6 大阪桐蔭(大阪)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
東北 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 5 | 0 | |
大阪桐蔭 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | x | 6 | 11 | 0 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
宇部商 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 5 | 12 | 0 | |
日大三 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 12 | 2 |
これで4強が出揃いました。
京都外大西が有利かなー。
好機に一気に畳み掛ける力は凄いし本田もいるし(笑)
また継投だと思うから宇部商は先制してまた接戦に持ち込んでほしいなー。
休みなしで辻内が登板するのか分かりませんが中田の出番はあるのかなー。
全体的にやや荒い所を付けば駒大苫小牧がいけると思う。
でも大阪桐蔭が勝つ匂いが何となくするんだけど...(笑)
第14日(準決勝) | |||
第1試合 | 京都外大西(京都) | - | 宇部商(山口) |
第2試合 | 大阪桐蔭(大阪) | - | 駒大苫小牧(南北海道) |
あと高校野球関連のニュースといえば明徳義塾は秋の大会出れなくなりましたね。
http://www2.asahi.com/koshien/news/OSK200508180026.html
この前小ネタでかいた軟式野球全国高校選手権ですが、
新潟商(新潟)の初戦は大津(山口)になりました。
また山口だ(笑)
明日はいよいよ第1試合に東北と大阪桐蔭が!
東北は上手いからなー。
大阪桐蔭は山場って感じがしますが…
第2試合は日大三と宇部商が激突!
宇部商にがんばってほしいけど接戦に持ち込んでほしいなー。
第12日(準々決勝) | |||
第1試合 | 京都外大西(京都) | 9-1 | 樟南(鹿児島) |
第2試合 | 鳴門工(徳島) | 6-7 | 駒大苫小牧(南北海道) |
第13日(準々決勝) | |||
第1試合 | 東北(宮城) | - | 大阪桐蔭(大阪) |
第2試合 | 日大三(西東京) | - | 宇部商(山口) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
京都外大西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 0 | 1 | 0 | 1 | 9 | 11 | 0 | |
樟南 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 5 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
鳴門工 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 6 | 10 | 3 | |
駒大苫小牧 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 0 | x | 7 | 10 | 0 |
昨年の準優勝校の済美が負けました。
うーん、清峰強い!福井も打たれましたね。
宇部商は完封勝ち!三振0で打たせて取る投球がさえたようです。
静清工は9日目も見に行った日と同様、地元から結構行ったんだろうなー(笑)
そして酒田南が4-2で沖縄尚学を下してました。
第9日(2回戦) | |||
第1試合 | 清峰(長崎) | 9-4 | 済美(愛媛) |
第2試合 | 宇部商(山口) | 4-0 | 静清工(静岡) |
第3試合 | 酒田南(山形) | 4-2 | 沖縄尚学(沖縄) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
清峰 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 9 | 9 | 0 | |
済美 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 11 | 3 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
宇部商 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 0 | |
静清工 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 3 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
酒田南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 8 | 0 | |
沖縄尚学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 8 | 0 |
第10日(3回戦) | |||
第1試合 | 前橋商(群馬) | 6-9 | 日大三(西東京) |
第2試合 | 日本航空(山梨) | 1-13 | 駒大苫小牧(南北海道) |
第3試合 | 樟南(鹿児島) | 6-2 | 銚子商(千葉) |
第4試合 | 鳴門工(徳島) | 10-3 | 高陽東(広島) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
前橋商 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 6 | 10 | 3 | |
日大三 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | x | 9 | 10 | 0 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
日本航空 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 10 | 1 | |
駒大苫小牧 | 1 | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | x | 13 | 16 | 0 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
樟南 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 10 | 0 | |
銚子商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
鳴門工 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0 | 1 | 1 | 10 | 14 | 2 | |
高陽東 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 14 | 5 |
そして今日の結果です。
東北強い!この前も書いたけどやっぱまとまってるのか。しっかし監督は若いですね。
柳田投手は先制の左中間二塁打も放ち悔いはないんじゃないかな...
逆転の桐光は今回でず残念でした。7試合連続の逆転勝利はならず...
京都外大西の本田投手はやっぱすごすぎる(笑)
清峰負けちゃったーーー。
あの応援凄く好きなんだよなー。
実際見て気に入ってたし...やっぱ、大阪桐蔭は強いなー。
宇部商は87回の猛攻でしょう(笑)
好永投手の好投もありベスト8へ...
第11日(3回戦) | |||
第1試合 | 青森山田(青森) | 2-4 | 東北(宮城) |
第2試合 | 京都外大西(京都) | 4-0 | 桐光学園(神奈川) |
第3試合 | 清峰(長崎) | 1-4 | 大阪桐蔭(大阪) |
第4試合 | 宇部商(山口) | 11-2 | 酒田南(山形) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
青森山田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 7 | 1 | |
東北 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | x | 4 | 10 | 0 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
京都外大西 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 9 | 0 | |
桐光学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
清峰 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | |
大阪桐蔭 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 9 | 1 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
宇部商 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 11 | 14 | 0 | |
酒田南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 7 | 0 |
そしてベスト8の組み合わせです♪
どの組み合わせも面白そう...
京都外大西は打線もいいし本田投手も安定してるし...
鳴門工は結構強いですね。わかんなくなりそう(^^;
東北と大阪桐蔭は満員になるのかな♪
日大三に宇部商かー
宇部商は応援します(^^;
第12日(準々決勝) | |||
第1試合 | 京都外大西(京都) | - | 樟南(鹿児島) |
第2試合 | 鳴門工(徳島) | - | 駒大苫小牧(南北海道) |
第13日(準々決勝) | |||
第1試合 | 東北(宮城) | - | 大阪桐蔭(大阪) |
第2試合 | 日大三(西東京) | - | 宇部商(山口) |
あと、今日は今大会初の満員になったようですね♪
やっぱ満員はいいよなー...
今日凄い試合でしたね(笑)
第1試合は東北は6回に逆転して逃げ切る...
ダルビッシュが抜けて春季大会も初戦敗退でどうかと思いましたがさすがですね。
かえってチームにまとまりが出てる感じでしょうか...
第2試合は逆転の桐光がでました。最後は本塁打で逆転!
聖光学院は良い感じに試合を進めてたのに残念でした。
でも舟田投手は凄かったです。
第3試合はとんでもない試合に(゜o゜)
京都外大西の1年生、本田投手が踏ん張りました。
あの展開で...すごいですね。
ダース君、打たれちゃったねー...あーあ、関西負けちゃった...
第4試合は辻内が大会記録タイの19奪三振を...平田も本塁打を打ち強さを見せ付けました。
明日はどんなドラマを見せてくれるのでしょうか♪
第8日(2回戦) | |||
第1試合 | 東北(宮城) | 4-3 | 遊学館(石川) |
第2試合 | 桐光学園(神奈川) | 3-2 | 聖光学院(福島) |
第3試合 | 京都外大西(京都) | 12-10 | 関西(岡山) |
第4試合 | 大阪桐蔭(大阪) | 8-1 | 藤代(茨城) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
遊学館 | 0 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 9 | 1 | |
東北 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | x | 4 | 10 | 0 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
聖光学院 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 2 | |
桐光学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 1 | x | 3 | 7 | 1 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
京都外大西 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 6 | 2 | 12 | 19 | 2 | |
関西 | 1 | 3 | 0 | 1 | 4 | 1 | 0 | 0 | 0 | 10 | 14 | 1 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
大阪桐蔭 | 1 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 8 | 11 | 0 | |
藤代 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 7 | 2 |
第9日(2回戦) | |||
第1試合 | 済美(愛媛) | - | 清峰(長崎) |
第2試合 | 宇部商(山口) | - | 静清工(静岡) |
第4試合 | 酒田南(山形) | - | 沖縄尚学(沖縄) |
お盆で時間なくなったので大会関係は明日にします。
最強決定戦では優勝校が決まったようですね♪
第1回高校野球チャンピオンシップ特別大会ではプレーオフが始まったようです!
名人戦は大会開幕延期になりました。
詳しいことはこちらの掲示板へ!
尚、応募のほうは予定通り、締め切りになりました。
第7日(2回戦) | |||
第1試合 | 樟南(鹿児島) | 13-4 | 花巻東(岩手) |
第2試合 | 土岐商(岐阜) | 2-4 | 高陽東(広島) |
第3試合 | 丸亀城西(香川) | 0-6 | 鳴門工(徳島) |
第4試合 | 青森山田(青森) | 3-0 | 国士舘(東東京) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
樟南 | 3 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 5 | 13 | 16 | 2 | |
花巻東 | 0 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 | 10 | 2 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
高陽東 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 6 | 0 | |
土岐商 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 3 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
鳴門工 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 2 | 2 | 0 | 6 | 9 | 0 | |
丸亀城西 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
国士舘 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | |
青森山田 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | x | 3 | 7 | 0 |
第8日(2回戦) | |||
第1試合 | 東北(宮城) | - | 遊学館(石川) |
第2試合 | 桐光学園(神奈川) | - | 聖光学院(福島) |
第3試合 | 京都外大西(京都) | - | 関西(岡山) |
第4試合 | 大阪桐蔭(大阪) | - | 藤代(茨城) |
第6日(2回戦) | |||
第1試合 | 前橋商(群馬) | 5-3 | 熊本工(熊本) |
第2試合 | 聖心ウルスラ(宮崎) | 0-5 | 駒大苫小牧(南北海道) |
第3試合 | 福井商(福井) | 7-8 | 日本航空(山梨) |
第4試合 | 鳥取西(鳥取) | 1-7 | 銚子商(千葉) |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
前橋商 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 5 | 10 | 0 | |
熊本工 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 3 | 11 | 1 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
聖心ウルスラ学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | |
駒大苫小牧 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 0 | 2 | 0 | x | 5 | 9 | 0 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
福井商 | 0 | 0 | 5 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 8 | 1 | |
日本航空 | 2 | 0 | 0 | 1 | 3 | 1 | 1 | 0 | x | 8 | 12 | 4 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
鳥取西 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 1 | |
銚子商 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | x | 7 | 9 | 4 |
第7日(2回戦) | |||
第1試合 | 樟南(鹿児島) | - | 花巻東(岩手) |
第2試合 | 土岐商(岐阜) | - | 高陽東(広島) |
第3試合 | 丸亀城西(香川) | - | 鳴門工(徳島) |
第4試合 | 青森山田(青森) | - | 国士舘(東東京) |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。