宇部商は好きなので負けて悔しいー(笑)
体力がないのでアンダーに変えて望みましたが結構いい球数で来てたので惜しかった。
同点の後、勝ち越せればなーと思いました。
名電は寮を得て望みました。
予選では投打がかみ合って行けるかなと思いましたが甲子園は甘くない。
タカシ監督の沖縄尚学に終盤突き放されました。
スクイズも外され采配が見事でしたね。
更新であまりゆっくり見れなかった組み合わせについて…
左上は初出場校が多いですね。
実績からいうと2年ぶりの鷲羽山が有力か。
初戦を突破し勢いにも乗る金閣寺との対戦が楽しみです。
東北と熊本工というおいしい組み合わせもありますね♪
左中は甲子園常連校が多いのかな。
智辯和歌山を筆頭に明野、沖縄尚学の初出場校が1回戦を突破。
第2回大会優勝校の日南学園を下した耶麻農林に注目したいと思います♪
左下は前回優勝の蒼天義塾がいます。
そして第1回大会優勝の早稲田実が帰ってきました。
前回ベスト4の秋田南もいて激戦ブロックです。粘り強い筑紫との初戦ですね。
変わって右上は実績のある高校が集まりました。
弘道館、報徳学園、黒潮灯台とこちらも激戦ブロックです。
予選を勝ち抜いてきた富山薬売商も侮れません。
個人的には自分のところになりますが帝都と広島商が楽しみです。
右中は空想科学が有力か。
その他にも実力が拮抗した高校が多くどこが抜け出すか分からない混戦ブロックです。
右下は前回惜しくも準優勝に終わった江川学院が優勝を目指して気合十分♪
初戦が鹿児島実ですね。これは楽しみ。
海浜幕張は2004の千葉経大付みたいでなんか好きです。
そして初戦で浦和学院と大阪桐蔭、鹿寄席と千畳敷といった好カードがあります。
皆さんはどこが注目ですか?(^^;
◆高校野球関連ニュース
指導者の不祥事では勝利を取り消さず 高野連が規則改正
青空甲子園の大会を一時中止し、リセット
することにしました。
タイアップしてくださっているカミュさんには
非常にご迷惑をおかけします
何卒ご理解いただけるようよろしくおねがい
します。
色々ありますががんばっていきましょう♪(^o^)丿
非常にありがとうございます。
私の書きたくても書けない痒い部分を
おさえてくださりなんとお礼をしてよいものか。
大変ありがとうございました。
お礼はカミュ軍団の壊滅ということでw