Aリーグは智辯和歌山が序盤に4点取り有利に展開、試合運びもうまくいきました。
そして好調同士の注目の対戦、慶應と筑紫の一戦は初回、筑紫が5連続2塁打と打線が爆発!
投げては堀田が慶應打線に10安打されながらも3失点に抑え3連勝しています。
Bリーグは浦和学院が2連勝と好スタートを切った千畳敷に3-1で下しています。
9回、満の1発が効きましたね。
宇部商はピンチの後にチャンスありで満塁の好機に良くうってくれました。
江上投手は最後、野上に交代しましたが好投を見せました。
報徳学園は生田東の追い上げを何とか振り切り、接戦を制しました。
第三節 | ||
Aリーグ | ||
流氷灯台(北北海道) | 0-7 | 宇部商(山口) |
タカシ学園(神奈川) | 2-6 | 智辯和歌山(和歌山) |
慶應(神奈川) | 3-9 | 筑紫(福岡) |
Bリーグ | ||
浦和学園(埼玉) | 3-1 | 千畳敷(長野) |
生田東(神奈川) | 2-3 | 報徳学園(兵庫) |
明日も、注目の試合が続きます。
第四節 | ||
Aリーグ | ||
智辯和歌山(和歌山) | - | 慶應(神奈川) |
宇部商(山口) | - | 筑紫(福岡) |
タカシ学園(神奈川) | - | 流氷灯台(北北海道) |
Bリーグ | ||
千畳敷(長野) | - | 報徳学園(兵庫) |
黒潮灯台(高知) | - | 生田東(神奈川) |