第1試合の長野日大は逆転負け。
リードしてただけに終盤残念だったなー。
でも課題は見えたと思うので春はやってくれると期待♪
明豊は序盤から打線爆発(^^;
19安打14得点で快勝。
下関商は持ち前の粘り強さは発揮できず…。
横浜も関東一に圧勝。
やっぱり強いな…横浜野球炸裂か(笑)。
招待試合で見た選手も多いので想像しやすいです。
関東一は東京大会で見せた打線が振るわず残念…。
打撃戦期待してたのに(^^;
▽1回戦
長野日大 200 010 020=5 (長)上村−石川
東北高校 100 011 05X=8 (東)萩野−関口
明豊高校 313 500 02=14 (明)今宮、野口、今宮−阿部
下関商業 001 010 40= 6 (下)島田、濱崎、亀永−岡田
▽2回戦
横浜高校 201 650 0=14 (横)土屋、近江−小田
関東第一 010 001 0= 2 (関)松本、大木、押久保−中村
http://www.student-baseball.or.jp/