聖光学院強い…。
横山投手連日の完封劇。
これで2校はほぼ確実かな。
決まるとなると東北はダルビッシュ、真壁選手以来になりますね。
▽準決勝
盛岡大付 000 000 010=1 (盛)鴇田−中村
東北高校 200 200 00X=4 (東)萩野−関口
一関学院 000 000 000=0 (一)阿部航−矢守
聖光学院 000 000 01X=1 (聖)横山−唯木
http://www.iwate-np.co.jp/kouya/kouya.html
東京大会は2回戦。
国士舘、早実、関東一、東京実が勝ち上がってます。
明日は桜美林と帝京の一戦。
http://www.tokyo-hbf.com/
北信越大会は準々決勝。
日大は大一番でしたが勝ったかー。
上村投手も連日完封か。
丸子修学館と長野勢強い。
高岡第一が不気味…。
▽準々決勝
長野日大 000 100 000=1 (長)上村−石川
福井商業 000 000 000=0 (福)三箇−中村
小松工業 100 100 001=3 (小)藤本−喜多
敦賀気比 000 001 30X=4 (気)林、山田−山本
鯖江高校 002 000 000=2 (鯖)酒井、藤本−道内
高岡第一 102 000 12X=6 (高)金平−山本
丸子修学館 300 020 010 1=7 (丸)下村、竹内−山崎
富山商業高 102 100 002 0=6 (富)竹中−山田
http://www.harue-th.ed.jp/~kouyaren
愛媛は今治西が宇和島東を5−0で下して優勝。
3位には今治北を下した済美が。
宇和島東懐かしいなー。
地方大会も残すは長崎のみ。
▽四国大会出場校
今治西(2年連続22回目)、宇和島東(7年ぶり10回目)、済美(2年ぶり4回目)
決勝の結果をみると圧倒的な結果ですね(汗)
聖光も近年強くなって来ているのでこれからが楽しみ♪
帝京が都大会2回戦で桜美林を下していますね。
桜美林の甲子園も見たかったのに><
北信越は長野日大が丸子修学館を4−2で下し優勝しています。
県大会では丸子修学館が大差で勝利していましたが、北信越大会では長野日大に軍配が挙がりましたね♪
白球甲子園は今日から再開しますm(_ _)m
福島も遠くへ行ってしまった…(笑)。
長野は昨年に続いてですからね。
今年の占拠といい強いです(^^;
近畿も決まりましたね♪