今日でベスト8決まりましたねー♪
顔ぶれは後にして、第9日から書きます。
昨年の準優勝校の済美が負けました。
うーん、清峰強い!福井も打たれましたね。
宇部商は完封勝ち!三振0で打たせて取る投球がさえたようです。
静清工は9日目も見に行った日と同様、地元から結構行ったんだろうなー(笑)
そして酒田南が4-2で沖縄尚学を下してました。
第9日(2回戦) | |||
第1試合 | 清峰(長崎) | 9-4 | 済美(愛媛) |
第2試合 | 宇部商(山口) | 4-0 | 静清工(静岡) |
第3試合 | 酒田南(山形) | 4-2 | 沖縄尚学(沖縄) |
【2回戦】 清峰(長崎) 9-4 済美(愛媛)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
清峰 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 1 | 9 | 9 | 0 | |
済美 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 1 | 4 | 11 | 3 |
【2回戦】 宇部商(山口) 4-0 静清工(静岡)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
宇部商 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 2 | 4 | 10 | 0 | |
静清工 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 7 | 3 |
【2回戦】 酒田南(山形) 4-2 沖縄尚学(沖縄)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
酒田南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | 8 | 0 | |
沖縄尚学 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 2 | 8 | 0 |
第10日から3回戦になります。
日大三が強打を発揮し1番のりでベスト8に...
駒大苫小牧が猛打爆発!
10年ぶりの銚子商は残念ながらここで敗退となりました。
鳴門工も猛打爆発!高陽東は残留と失策が痛かったです。
第10日(3回戦) | |||
第1試合 | 前橋商(群馬) | 6-9 | 日大三(西東京) |
第2試合 | 日本航空(山梨) | 1-13 | 駒大苫小牧(南北海道) |
第3試合 | 樟南(鹿児島) | 6-2 | 銚子商(千葉) |
第4試合 | 鳴門工(徳島) | 10-3 | 高陽東(広島) |
【3回戦】 前橋商(群馬) 6-9 日大三(西東京)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
前橋商 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 2 | 6 | 10 | 3 | |
日大三 | 0 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0 | 1 | 2 | x | 9 | 10 | 0 |
【3回戦】 日本航空(山梨) 1-13 駒大苫小牧(南北海道)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
日本航空 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 10 | 1 | |
駒大苫小牧 | 1 | 5 | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | x | 13 | 16 | 0 |
【3回戦】 樟南(鹿児島) 6-2 銚子商(千葉)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
樟南 | 1 | 0 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 10 | 0 | |
銚子商 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 2 | 2 |
【3回戦】 鳴門工(徳島) 10-3 高陽東(広島)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
鳴門工 | 0 | 0 | 0 | 4 | 3 | 1 | 0 | 1 | 1 | 10 | 14 | 2 | |
高陽東 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 3 | 14 | 5 |
そして今日の結果です。
東北強い!この前も書いたけどやっぱまとまってるのか。しっかし監督は若いですね。
柳田投手は先制の左中間二塁打も放ち悔いはないんじゃないかな...
逆転の桐光は今回でず残念でした。7試合連続の逆転勝利はならず...
京都外大西の本田投手はやっぱすごすぎる(笑)
清峰負けちゃったーーー。
あの応援凄く好きなんだよなー。
実際見て気に入ってたし...やっぱ、大阪桐蔭は強いなー。
宇部商は87回の猛攻でしょう(笑)
好永投手の好投もありベスト8へ...
第11日(3回戦) | |||
第1試合 | 青森山田(青森) | 2-4 | 東北(宮城) |
第2試合 | 京都外大西(京都) | 4-0 | 桐光学園(神奈川) |
第3試合 | 清峰(長崎) | 1-4 | 大阪桐蔭(大阪) |
第4試合 | 宇部商(山口) | 11-2 | 酒田南(山形) |
【3回戦】 青森山田(青森) 4-2 東北(宮城)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
青森山田 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 7 | 1 | |
東北 | 2 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | x | 4 | 10 | 0 |
【3回戦】 京都外大西(京都) 4-0 桐光学園(神奈川)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
京都外大西 | 1 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 9 | 0 | |
桐光学園 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 |
【3回戦】 清峰(長崎) 1-4 大阪桐蔭(大阪)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
清峰 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | |
大阪桐蔭 | 3 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 9 | 1 |
【3回戦】 宇部商(山口) 11-2 酒田南(山形)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | H | 失策 | ||
宇部商 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 8 | 0 | 0 | 11 | 14 | 0 | |
酒田南 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | 7 | 0 |
そしてベスト8の組み合わせです♪
どの組み合わせも面白そう...
京都外大西は打線もいいし本田投手も安定してるし...
鳴門工は結構強いですね。わかんなくなりそう(^^;
東北と大阪桐蔭は満員になるのかな♪
日大三に宇部商かー
宇部商は応援します(^^;
第12日(準々決勝) | |||
第1試合 | 京都外大西(京都) | - | 樟南(鹿児島) |
第2試合 | 鳴門工(徳島) | - | 駒大苫小牧(南北海道) |
第13日(準々決勝) | |||
第1試合 | 東北(宮城) | - | 大阪桐蔭(大阪) |
第2試合 | 日大三(西東京) | - | 宇部商(山口) |
あ、この前から記事をカテゴリ別に分けるようにしました。
これからはより細かく分けていきたいと思います。
誤記を修正しました。
しかし京都外大西の好機をつかむと一気にたたみかける打線の力は凄いですね。
本田投手も1年生であの外角の低めですよ。(゜o゜)
早い継投…ココシミュなら一番右ですね(^^;
今日の地震強かったですね。こちらは大きくゆれて大変でした。でも大丈夫です。
第1回高校野球チャンピオンシップ特別大会は済美と柳川とが好対決を見せていますね。ハラハラドキドキの緊張ですね。
桐光は残念でした。もっといけると思ったのですが・・・。今日も9回に逆転劇を見せてくれるかなと思ったら本田投手に抑えられ完封負け。神奈川の夏は終わりましたね。本田投手は確か5回くらいから投げ始めて1安打で抑えましたね。すごいです。でも,ぼくは桐光の選手に感謝しています。生田東は初戦敗退でしたが,生田東と約4km離れたところにある桐光が頑張ってくれたので嬉しいです。神奈川の誇りですね。逆転の桐光というのは。来年は是非,生田東が甲子園(夢の話)にいってほしいな。最後にみんなで桐光の校歌を大合唱しましょう。ぼくも高校野球が始まるまでは知りませんでしたが,何回も歌って完全に覚えましたよ。
♪ 青垣の 多摩のふところ
土匂う 栗木の丘よ
夢多く 日々を新たに
桐光われ等 学びて清し
溢れ充つ 気力を誇り
桐光われ等 時代に生きん
桐光の選手,本当に良く頑張った。感動を与えるプレーをありがとう。
カミュさん,昨日の日本航空ー駒大苫小牧の試合,今日の京都外大西ー桐光学園の試合は3回戦ですが,2回戦になっていますよ。あと,宇部商は8回の猛攻ではなく,7回に8点の猛攻ではないでしょうか?あともう一つ,日本航空ー駒大苫小牧の試合で,13-1ですが,13-0となっています。あとたくさんすみませんが,日本航空は9回に1点ではなく8回に1点ですよ。
僕の所も少し長く揺れました。
観客数は満員の約5万人!
桐光は好機もあったんだけどなー...
でも逆転劇がこれだけ続くってすごい♪
ユニも特徴があって(^^;
とにもかくにもお疲れ様でした。
生田東はもう新チームでやってるかな。
皆またがんばって練習するんだろうなー。
夢を現実にするために...
大阪ではもう秋の大会の組み合わせ決まってますね。
校歌もサンクス!
http://koshien.asahi.co.jp/daihyoko/index.html
あ、一気に書いたので誤記多い(^^ゞ
修正しておきます。
ありがとー(^o^)丿