軟式野球の全国高校選手権北信越大会最終日は2日、富山市民球場で決勝を行い、
新潟商(新潟)は松商学園(長野)を3-2で下し、34年ぶり6度目の全国切符を手にしました。
25日から兵庫県で開催される全国大会に出場するみたいです。
新 潟 商 210 000 000│3 (新)波塚−坪井
松商学園 010 000 100│2 (松)中山、塩原匠−熊谷
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
今日は高校野球選手権甲子園大会の抽選会をTVで見てました。
桐光学園は2日目の第3試合,甲子園準優勝の経験もある近江との対戦です。
他にも大阪桐蔭や,済美,愛工大名電,駒大苫小牧,明徳義塾,智弁和歌山など注目校も揃ってますね。
抽選会を見てると,必ず,1回戦は西と東に分けてますね。西と西,東と東で1回戦戦うことはないんですね。ちょっとびっくり。
タカシさん応援の桐光学園は近江とですね♪
第2日の第3試合…なかなか良いんじゃないのかな?
近江は水色のユニフォーム!西田投手が相手になりますね。
そうですね、西と東に…青空甲子園もそうでした。(^^;
強豪が固まったブロックもありますね...