第九回高校野球最強決定戦は7月2日〆切です。
第3回高校野球チャンピオンシップの組み合わせが決定しました。
第2回優勝校の潮風灯台、準優勝校の千畳敷も参加しています♪
前回よりも増えてうれしいですね。
こちらへは初参加なので早速初対戦の方との一回戦になりました。
よろしくお願いします。
青空甲子園の規約が6/26付けで最新のルールに改定しています。
他サイトではどうなるのか気になる所です...
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
北海道でも開幕してるのにー
駒大苫小牧は順調な滑り出しでした。
昨日かおとといあたりに
朝日に一イニングに三塁打六本という記事が
載ってた気がします。
ところで東京は早稲田実が絶好調で
練習試合でも22勝1敗だそうです。
神奈川慶応と共に甲子園での
対決が見られたら凄いことになりそうですね。
その慶応は横浜商、平塚学園、横浜と
同ブロックの激戦区だそうです。
三塁打六本ですか!
優勝した時の打線の印象が強いです。
春はいまいちだったので成長したところが見たいですね。
早実…伝統校の調整は順調のようですね♪
確かに慶應の所は激戦です。(汗
今年は横浜きついかなー...
神奈川は只でさえ強豪揃いなのに試合数も多くなりますからねー。(^^;
如何に疲労を抑えるか...総合力が高いチームが来るのかなー。
情報ありがとー!
文章の書き方が悪かったです。(汗
この文章だと駒大苫小牧が
打ったことになってますね。
三塁打六本は駒大苫小牧ではなく、
恵庭南対当別戦の恵庭南が記録しました。
恵庭南は17得点5回コールド勝ちのようでした。
北海道高野連も驚いた?!みたいでした。(^^;
これからも情報楽しみにしています!