優勝校も続々と決まってきました。
北海道〜東海編です。
■北海道
北北海道は走馬学園が昨秋に続いて優勝。
北海道の強豪として常連校になってきましたね。
後は南北海道を残すだけです。
追記…
ウトナイが昨秋に続いて制しましたね。
動かざること山の如し。
■東北
優勝校は全て昨秋に続いての連覇。
それでも新鋭校が頭角を現してきたり宮城や福島は混戦になってきましたね。
昨春のセンバツ優勝一握芸能は今年も安定した力を発揮しそうです。
会津日新館は昨秋、後一歩のところでセンバツを逃しただけに今季は是が非でも。
■関東
秋の関東波乱の幕開け。
茨城県大会ですが帝王実が初優勝。
盟主弘道館城がついに陥落。
東の横綱を下した帝王実が地区大会でも暴れるか!?
また激戦区神奈川は横須賀芦名が初優勝。
昨春、初の選抜切符を手にした横須賀芦名が神奈川を制してきました。
■東京
追記...忘れてた(^^;
東東京は帝京が初優勝。
前回優勝の帝都が4位、新鋭墨東美男が2位と混戦模様に。
都大島は部員不足かな?(^^;
西東京は町田が初優勝と結果を出してきました。
東西合わせて混沌としてきましたね。
■北信越
新潟では新鋭の明訓が初優勝。
突如現れた新星明訓が越後を制しました。
激戦の北信越大会、台風の目になるか??
福井では越前大眼鏡が初優勝。
夏準優勝の越前大眼鏡が秋の福井を制してきました。
北信越大会優勝候補の一角です。
■東海
静岡で浜松商、愛知で金鯱商と初出場校が初優勝と新しい風が。
岐阜では天下布武が返り咲き。
昨秋中山を制した三葉高等部が2位とレベルの高い争いです。
http://www81.sakura.ne.jp/~kibisuke/koko/
愛知県bPが簡単に奪われました^^
でもまた奪い返せばよいのです♪