待ちに待った北海道ということで気合が入ります(笑)。
今年から南北空知地区が統合して誕生した空知地区。
駒大岩見沢をはじめとする岩見沢勢や夕張、栗山らの旧南空知勢、
滝川西、奈井江商、深川西、砂川といった旧北空知勢が争います。
地区予選の開催は、3ブロックに分けて春夏秋の3季を持ち回り。
07年度は春が滝川、夏が岩見沢、秋が砂川の各市営球場。
夏の代表は北北海道大会に出場することになります。
結構長いみたいで移動が大変そうです。
早速ですが07年硬式加盟校は270校と昨年より1校減。
校名変遷ですがやはり修正箇所があったので更新します。
2006年夏までですが、北北海道の加盟校数は122校と変わらず。
深川農は07年に閉校を迎えるため昨夏は出場してませんが加盟はしていたようです。
07年度登録抹消ですね。
更別農は野球部はあるみたいですが加盟してません。
南北海道の加盟校数は149校と変わらず。
平取高校が加盟していました。
喜茂別は廃部。
静内農も野球部はあるみたいですが加盟してません。
壮瞥は脱退欄に載せていましたが最近出場してないものの加盟してました。
平取高校ですが部員不足などで参加したりしなかったりしてるようです。
それで創部年度と大会に初参加した年について知りたいのですが、
ご存知の方がおられましたらご一報ください。
よろしくお願いします。m(__)m
後、沖縄も開設したみたいですね。
前からあったかな?
こちらはまだ工事中が多いみたい...
北海道高野連
http://www.hokkaido-hbf.jp
沖縄県高野連
http://www.kouyaren-as.open.ed.jp/