坂下、富岡と会津若松ザベリオが部員不足で不参加。
双葉、原町、相馬農は合同チームの相双福島として出場します。
シード校は昨秋と今春の県大会、東北大会などの成績をポイント化し、点数の多い8校を選出。
聖光学院、学法石川、学法福島、尚志、福島商、若松商、日大東北、田島
佐賀大会は41校が参加。
シード校は2校が昨秋の県大会とNHK杯で優勝した鳥栖と、春の県大会を制した佐賀北で確定。
残る2校はシードポイントが並ぶ佐賀工、龍谷、伊万里農林が組み合わせ抽選会でくじを引いて決め、龍谷、伊万里農林に決まった。
長崎大会は58校が参加。
シード校は創成館、清峰、波佐見、長崎日大、佐世保実、長崎商、海星、瓊浦の8校。