開幕試合から4試合連続2桁得点で良く点が入ってます。
早実や清峰よく打つなー。
光南も12安打したのですが投手陣が崩れたようですね。
白樺学園惜しかったですね。
高知商は9年ぶりの甲子園勝利。
この時も同じ北北海道(旭川大)と対戦し、6−3で勝ってます。
横浜×大阪桐蔭は終盤猛攻を見せた大阪桐蔭が勝利。
崩れると一気に畳み掛けるすごさ、流れというか何かが狂い始める瞬間...
高校野球の怖さでもあり面白さでもありますよね...。
福福対決は福井商に軍配。
福井商は寺木投手が怪我だったのですが結局池本投手が主戦に。
投手に転向して1年たってないんだよなー。
仙台育英、日大山形も勝って2回戦で当たります。
活動自粛からつらい時期もありましたが復活勝利おめでとう。
もう一つの楽しみがユニフォーム。
ココシミュでも活かせるので楽しみです♪(笑)