初戦の組み合わせは次の通り。
強豪相手にまずは初戦突破!
◇富山市民球場
桜井−福井商、佐久長聖−佐渡、工大福井−新湊
◇魚津桃山運動公園野球場
松商学園−金沢桜丘、北越−敦賀気比、日本文理−富山第一
◇県営富山野球場
福岡−金沢、遊学館−都市大塩尻
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
ニュースで確認しましたが、決勝は金沢と日本文理になったそうですね〜。
あと1日残ってますが、金沢が予想以上に力を出せたことに感謝。
どちらが勝つか知りませんが、いい試合をして欲しいなと思います。
上手くいけば甲子園出場が見えてきますね〜。
金沢は好投手をようして前評判通りの強さかと。
遊学館もベスト4と強い石川の復活ですかね♪
選抜切符は決勝の2校で有力ですかね。
まずは神宮大会ですね♪