鳥栖が5年ぶりになるのでしょうか。
昨年は決勝で敗れてますので...
神奈川でも始まりましたがセンバツ優勝の横浜の初戦は横浜創学館ですね。
▽佐賀大会決勝
鳥 栖 110 240 002=10 (鳥)下見世、石丸−小川、飛松
鹿島実 004 000 000= 4 (鹿)福市、山本−下田竜、光武
※九州大会出場校(2校)…伊万里商(推薦)、鳥栖
それから報知高校野球の最新号も出てましたね。
センバツ大会の詳細はじめ、素顔の監督さんは甲府工の原監督。
有名校カメラ探訪は三重の海星。
宮城水産、近大新宮、米子西なんかも取り上げられています。

ビッグニュースです。
来る6月17,18日に光星学院の創立50周年を記念し、
記念試合を行うというのですが、なんと光星学院が
呼んだ高校が
駒大苫小牧と横浜です!!
なんと3校総当たり戦で駒大苫小牧と横浜のゲームもあります!!
詳しくは
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2006/04/07/new06040711.htm
です
楽しみですね〜(^^
大隈さん、情報ありがとう!
6月だと招待試合があるのかな。
去年は横浜が来ましたが今年も来そうです。
少しは観客が増えてくれるとよいのですが(笑)
確か明訓や文理は外国のチームとの試合が重なって主力が抜けてた記憶がありましたが
今年はしっかりした日程組んでほしいです。
バグマンさん、楽しみですね♪