よく見ると団体さん、女子高生軍団?、一人で観戦してる方など(^^;
勝ち上がる毎に観客も増えていきますよ。
甲子園では強豪校、人気校同士?の試合だと結構満員に近いような(笑)。
マイナー校同士だとお客の入りも少ないのかな(汗)。
甲子園のサイレンなんかも雰囲気あります♪
そしてさらに盛り上げるのが大会ガイド!
今回も凄いですね。
夏の甲子園で優勝した高校が秋の大会ガイドにはしっかり夏の甲子園覇者〜と書いてあったのには感動。(T_T)
もちろん各高校のガイドも付いていますが今回もバリエーション豊かになってるようです♪
自分も早速4をやってみました。
グラフィックにも驚きましたが、加盟校や校名変更が限りなく最近に近いものになっているのに驚きです。これはテストプレイをした人からの情報が反映されているのかな。名経大高蔵(愛知)なんて今夏も参加していなかったのに。
さて、来春開校する学校で未更新の所の情報です。
■北海道
余市+古平+仁木商=余市紅志
室蘭大谷+登別大谷=???(11月28日発表予定)
■福島
喜多方工+喜多方商=喜多方桐桜
■茨城
常陸大宮+山方商=常陸大宮
■西東京
小金井工→多摩科学技術
■神奈川
大清水+藤沢=藤沢清流
相武台+新磯=相模原青陵
吉田島農林→吉田島総合
川崎工→川崎工科
■富山
滑川+海洋=滑川
高岡工芸+二上工=高岡工芸
氷見+有磯=氷見
富山工+大沢野工=富山工
南砺福野+南砺井波=南砺福野
■岡山
ベル学園(未加盟)→創志学園(野球部を強化クラブに指定)
■山口
水産+大津(未加盟)+日置農(未加盟)=大津緑洋(平成23年度開校予定)
>これはテストプレイをした人からの情報が反映されているのかな。
ご想像にお任せします♪
リリース版では福岡の古賀竟成館と長崎の野母崎については認識してます。
あと神奈川の県商工なのですがそのままでいいですかね?
朝日のサイトだと神奈川商工となってますが、ただの商工とかどちらでもでもいいのかな(^^;
他に間違いなどありますでしょうかね(汗)。
来年の校名も決まり出してきましたね。
データさんのサイトを参考にしてます♪
いつもありがとうございます。m(__)m
最近は健さんのサイトで情報得てます(^^;
新聞などの表記は大谷室蘭になるんでしょうか。
12月中にはまとめて更新したいですね。
【静岡県】
静清工→静清(2010年、買えないか普通科設置による校名変更)
吉原商→富士市立(2011年、学科改編による校名変更)
うちのホームページも最近更新してないので、年内には加盟校一覧だけでも更新したいですね。
静清工も変わるんですね。
甲子園出場校も結構変わるなー。
情報ありがとうございました。m(__)m