まずは滋賀代表の北大津。
打撃もさることながら投手もすばらしい。
空想科学戦では東原が無四球10奪三振の完封。
守りでもミス無しといい感じで上がってきました。
2回戦 10−0 広島商(広島)
3回戦 3−1 大阪桐蔭(大阪)
準々決勝 7−0 愛工大名電(愛知)
準決勝 2−0 空想科学(大分)
駒大岩見沢は榊原が4試合連続完封と監督もビックリの出来♪
松山商戦でも序盤のピンチを切り抜けると落ち着いた投球で完投。
北大津打線との勝負になりそうですね。
2回戦 2−0 宜野座(沖縄)
3回戦 3−0 熊本工(熊本)
準々決勝 3−0 福岡第一(福岡)
準決勝 3−0 松山商(愛媛)
打撃、走塁では北大津がリード。
投手は若干駒大がいいか。
守備は駒大がリード。
どんな試合になるか!!!
いよいよ夏の決勝です♪
http://suricogi.sakura.ne.jp/