第3日です。
清峰の分までがんばってほしかったですが長崎学園は残念でした。
さすがは富山の激戦を勝ち上がってきた高校です。
済美は惜しかったなー。
久々にゆーれーもんばん♪さんと対戦した感じがします。(^^;
南部工は桐生第一とユニが似てますね♪
僕のほうは紺ですが。
琵琶湖水産とほうとうの試合は面白かったです。
第5回青空甲子園
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
浦和学院戦。
優勝候補相手に宇部商がやりましたね。
全く隙のないチームなんですけど、
投手戦の展開に持ち込み、集中打で
見事競り勝ちおめでとうございました。
うちは打倒浦学を目標に用意したチームが
富山菜園だったんですが、戦うまでもなく
予選で予想外の強敵の前にあえなく
敗退してしまい、残すは海浜幕張のみ
そして明日はいよいよ強敵江川学院戦。
投手戦の展開は不利なので、なんとか
打ち合いの乱打戦に持ち込みたいです。
宇部商だからこそミラクルがあったのかもしれません♪
いよいよ、前回準優勝校とですね。
気合が入るかな。
がんばってください♪
海浜の件は了解しました。